NEWS

ニュース

【リリース】<出社の実態と企業の「共食」実態を調査>共食機会がエンゲージメントアップにつながる!ランチを同僚と過ごしている人ほど「今の会社で働きたい」と思っていることが判明

国内最大級の法人向けフードデリバリーサービス「くるめし弁当」を運営する株式会社くるめし(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林 篤昌)は、運営サービス「くるめし弁当」「シェフコレ」の会員向けに「出社と社内コミュニケーションに関するアンケート」を実施いたしました。その結果をお知らせします。

<調査結果概要>
・現在、半数以上が週5回以上出社(フル出社)と回答。その割合は中小企業が最も高く61.9%
・理想的な就業スタイルは、「週3〜4日出社」のハイブリット。現在週5日出社の人も、週3~4日出社が理想と回答
・出社のメリットは「社員同士のコミュニケーション」デメリットは「通勤・満員電車」
・16.6%の人が出社回数を理由に転職活動を考えたことがあると回答
・所属している会社が原則週5回出社となった場合4人に1人は転職を検討
・65%以上がランチは一人で過ごすことが多いが、約80%は「共食」機会ありと回答
・90%は所属企業で今後も働きたいと回答。しかし、ランチの過ごし方でその割合に差が
・スタートアップのエンゲージメントは中小・大企業と10%以上の開きあり。しかし共食の機会がエンゲージメント向上に寄与している結果が明らかに

詳細な情報は、以下のURLからリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000007949.html

【本リリースに関する報道関係者様からのお問い合わせ】
広報担当 pr@kurumsehi.co.jp